机の上に置いてある金メダル

社交ダンスの競技会・大会って?主催はどこ?

1922年、初めて世界選手権が開催されたのは英国ロンドンのクイーンズ・ホールでした。
あれから約100年もの月日が流れ、日本でも社交ダンスの競技会や大会は、アマチュア・プロを含めると年間を通して沢山開催されています。
競技会の種類を大きく分類すると、学生・プロ・アマチュア・プロ&アマチュア、の4つ。
また、それらを主催している団体ももちろん1つだけではなく、複数存在しますので、今回はいくつかの団体をピックアップしてご紹介したいと思います。

1.JDSF(公益社団法人日本ダンススポーツ連盟)
世界ダンススポーツ連盟(World Dance Sport Federation:WDSF)の日本代表に任命された組織であり、1981年から毎年秋に行われる『三笠宮杯全日本ダンススポーツ選手権大会』の主催団体です。ダンススポーツの国内最高峰の競技会とも呼ばれていて、競技会の中ではとても有名です。

2.JBDF(公益財団法人日本ボールルームダンス連盟)
著名な審査員を世界各国から招き、国内外のトップクラスの選手たちが参加する『日本インターナショナルダンス選手権大会』を開催している団体です。日本で最も権威と伝統のある国際大会として知られています。また、ジュニアスクールなどの開校や「国民のためのダンス文化の育成」を目標に掲げてダンスの授業化にも取り組んでいます。

3.JDC(日本ダンス議会)
世界60カ国が加盟する世界ダンス議会(World Dance Council:略称WDC)の加盟団体です。毎年2月に日本武道館で行われている、『アジアオープンダンス選手権』やグランドプリンスホテル新高輪で毎年9月に行われる『ジャパンオープンダンス選手権』など、国際競技会を開催しています。どちらの大会も、プロ及びアマチュアのリーグが存在します。

4.JFC(日本プロフェッショナルダンス競技連盟)
2005年、特定非営利活動法人として内閣府から認証を受けた団体で、毎年9月に日本武道館で行われている、『ギャラクシーマスターズダンス選手権』やグランドプリンスホテルで毎年6月に開催される『ユニバーサルグランプリダンス選手権』を運営しています。

また、JDCとJCFのプロ合計400組(800名)が集まり、“プロダンサー日本一“を決める『プロフェッショナル統一全日本ダンス選手権大会』という競技会もあります。
毎年11月3日に開催されていて、『統一全日本戦』とも呼ばれており、優勝者と準優勝者には、なんと翌年のWDC世界ダンス選手権の日本代表権が与えられるのです。
こちらの大会にはアマチュアリーグは存在しないので、ご注意ください。

 

競技会の種目を再度確認してみましょう。

◆スタンダード(モダン) 5種目
ワルツ、タンゴ、ヴェニーズワルツ、スローフォックストロット、クイックステップ
◆ラテンアメリカン 5種目
チャチャチャ、サンバ、ルンバ、パソ・ドブレ、ジャイブ

それぞれの競技会によってもちろん種目は異なりますし、大会の方式も2種類あります。

・単科戦
 1種目の順位で競う方法
・総合戦
 複数種目の合計順位で競う方法

大会に参加することで他のダンサーの刺激を受けたり自身のモチベーションがあがり、ダンスの腕が格段に上がるとも言われているので、最初は「自信がないな・・・」と思って参加を躊躇してしまうかもしれませんが、ぜひ勇気を出して参加を志してみてください。
誰かに見られながら、失敗が許されない場面で、たった一度きりの舞台。緊張で押しつぶされそうになることもあるでしょう。しかし、黙々と練習するだけでは得られない“経験“が、そこにはあるはずです。

もしもいきなり参加するのが難しい場合は、プロだけでなくアマチュアも含めると、毎週のように全国の各地で開催されていますので、まずはご自身のパートナーと共に競技会を観客として見に行ってみてはいかがでしょうか?

その際、うちわ・ボード・応援幕等の応援グッズの持ち込みが禁止されていたり、ダンスタイムがある等、各競技会に見学ルールがあるかと思いますので、行く前に確認してくださいね。
また、ダンスタイムがある場合は、ダンスシューズを持参して参加すると、競技大会の場所で踊る雰囲気だけでも味わえるのでおすすめです。

様々なダンスの大会に参加して、ぜひ腕を磨いていってくださいね!

 

交ダンス ドレスのボールルームネット
ボールルームネット HP

社交ダンスのトップブランドを集めた
衣装・ドレス専門の通販ショップ ボールルームネット
あなたに合う社交ダンスドレスがきっと見つかるはず♪
お電話(運営元)でのご注文、お問い合わせなど、お気軽にご連絡ください。
※運営元:株式会社コキアージュ
〒102-0084 東京都千代田区二番町5番地2 麹町駅プラザ901


ボールルームネットの電話番号
受付時間 AM11:00~PM6:00
定休日:土日祝日・夏季休業・年末年始


インターネットからのご注文、お問い合わせは365日年中無休受付中です。

インターネットからのお問い合わせはコチラ