本の上の眼鏡

社交ダンスを題材にしたおすすめライトノベル3選!

 

社交ダンスは踊るのはもちろんのこと、見ているだけでもとってもエキサイティングでエレガントで、観客をワクワクさせてくれますよね。そんな社交ダンスを題材とするマンガやアニメが存在するのと同じように、実はライトノベルという分野でも作品があるのをご存知でしょうか?
ダンスのような動きのあるスポーツを、文字でどのように表現するのか?とても興味深いです。ということで今回は、そんなライトノベルの作品をいくつかご紹介したいと思います。 

これは読むべき!ノベル3選

「たま高社交ダンス部へようこそ」
三萩 せんや (著), 伍長 (イラスト)
あらすじ:
食べ物に釣られて、思いがけず「社交ダンス部」に入部してしまった雪也(ゆきや)。とっても個性的な3人の女子部員たちのおかげで、だんだんと社交ダンスの楽しさにのめりこんでいく。しかしそんな矢先、部活の統廃合を賭けて雪也は競技会に出ることに!しかもパートナーは、部内で唯一苦手なクールビューティー・璃子(りこ)。そんな2人が競技ダンス部と対決することになってしまい…!?

——————————————————————————————–
2015年に角川スニーカー文庫から出版されているこちらの作品。
高校生の競技ダンスの世界観を、ライトノベルの手法で描いたものです。
第20回スニーカー大賞“春の選考”にて特別賞も受賞し、社交ダンスの経験がある方も、逆に社交ダンスって一体どんな競技?と分からない方からも、幅広く人気の強い作品です。
一巻で完結なので、内容が濃く、あっという間に読み切ってしまった!という声も多数。
何にも熱くなることが出来ず、三日坊主がクセづいてしまっているダンス初心者の主人公・雪也。等身大の主人公に、きっと自分を写し出しているように感じる読者も多いのではないでしょうか?
ライトノベルでは珍しい社交ダンスというジャンルの中ではありますが、青春部活劇もうまく描かれていて、そんな雪也が急速に成長していく様は、とても気持ちのよいサクセスストーリーです。
「即興ワルツ 青遼競技ダンス部の軌跡」
佐々原 史緒(著), くじょう(イラスト)
あらすじ:
とある事情から、人との関わりをずっと避けてきた成島拓海。何故か同大学の橋本秋帆から付きまとわれるようになる。巧みな包囲に流されて、辿り着いた先は競技ダンス部。そして彼女は挫折と不屈のエリートダンサーで……!?
富士見L文庫から2016年に発売された本作。
こちらは大学生の競技ダンスとその青春をライトノベルで描いたものです。
大学で社交ダンスって、日本ではとても希少だと思いますが、まさにそういった境遇に重きを置いている作品だと思います。社交ダンスの躍動感はもちろんのこと、社交ダンスを通して繰り広げられる人間模様は熱く、時にはロマンスもあり、思わず「こういう大学生活憧れたな~」とつぶやいてしまうほどの、キラキラしたキャンパスライフ。
個性の強いキャラクターが沢山登場するので、登場人物の誰に投影するかも楽しみのひとつかもしれません。ライトノベルは一巻完結が多く、こちらの作品もそのひとつ。
続巻を希望する声が多いようですので、今後が楽しみですね・・・!

「俺様はダンスで世界征服を目論む」
嶋ヒロミ (著), 瑛吉(イラスト)
あらすじ:
プロダンサーだった母のもと、物心ついた頃からバレエを習っていたヒロ。訳あってやめてしまったものの、高校入学早々、ストリート系ダンス部の玉乃(たまの)にパフォーマンスを見せつけられる。その後、清楚系の美少女・紫織(しおり)に誘われ、アマチュアの競技ダンス大会に出かけた彼は、そこでかつての母のライバルであり元世界チャンピオンの松木みさと出会う。導かれるように彼女のダンススクールに顔を出したヒロは、イギリスのジュニア大会で優勝したこともある高飛車な松木の娘、リサとペアを組むことに……!

——————————————————————————————–
2015年にマイカ文庫から出版された作品。
競技ダンスだけでなく、ストリートダンスの内容も盛り込まれています。どちらも経験ないという方でも、元々ダンサーとしての素質を持つ主人公ということもあり、迫力のあるダンス描写でググっと入り込めること間違いなし。
この作品名からするとダンス・ダンス・ダンスの3拍子な内容かな?と思いきや、案外恋愛のエッセンスも多く、いいスパイスとなっています。紫織とリサ。ふたりのヒロインに挟まれて身もだえする様子も必見ですね。
まさに青春ダンスライトノベルで、胸躍るその内容は見ていてとても爽やかですっきり!
ダンスだけでなく、人間性などの細やかな描写もきちんと描かれているので、読んだ後の満足感は高いと思います。

 

あとがき

いかがでしたか?ファンタジーな内容の多いライトノベルの中では、案外珍しいダンスを題材とした作品たち。文字で味わう社交ダンスはまた違った魅力があります。
ちょっと一息つくときのおともに、ぜひ体感してみてくださいね!

 

交ダンス ドレスのボールルームネット
ボールルームネット HP

社交ダンスのトップブランドを集めた
衣装・ドレス専門の通販ショップ ボールルームネット
あなたに合う社交ダンスドレスがきっと見つかるはず♪
お電話(運営元)でのご注文、お問い合わせなど、お気軽にご連絡ください。
※運営元:株式会社コキアージュ
〒102-0084 東京都千代田区二番町5番地2 麹町駅プラザ901


ボールルームネットの電話番号
受付時間 AM11:00~PM6:00
定休日:土日祝日・夏季休業・年末年始


インターネットからのご注文、お問い合わせは365日年中無休受付中です。

インターネットからのお問い合わせはコチラ