エレガントで機能性の高い衣装なら「グランプリ(Grand Prix)」!その魅力とは?

社交ダンスといえば、ボディラインを強調したスタイリッシュなデザインと、カッコよさを追求した斬新な衣装をイメージする人が多いでしょう。

社交ダンスウェアによってコンセプトや衣装の特徴が違い、グランプリ(Grand Prix)も日本人にとって魅力的な衣装を取り揃えたブランドのひとつです。

エレガントなデザインだけではなく、社交ダンス中の動きやすさも考えたグランプリ(Grand Prix)の魅力について、たっぷり紹介します。

グランプリ(Grand Prix)とは?

社交ダンスの衣装ブランド「グランプリ(Grand Prix)」の発祥国、ウクライナの国旗

グランプリ(Grand Prix)は、トップレベルのダンサーがたくさんいるウクライナ発のブランドです。

日本でのダンスウェアブランドといえば、クリスアンクローバーやDSIロンドンなどが有名ですが、グランプリは創業25周年を迎えロシアや米国、ドイツ、フランスなど世界中で人気のブランドなのです。

社交ダンスだけではなく、バレエや体操などのダンスウェアとしても評判が高く、社交ダンスブランドの中ではチャコットとブランドの方向性が似ています。

日本での購入はボールルームネットのみ!

グランプリ(Grand Prix)のダンスウェアは欧米を中心に21カ国で販売していますが、日本ではボールルームネットのみしか購入できません。

ダンスウェアのブランドによって展開するコレクション数が違うため、できれば他の人と同じ衣装は避けたいですよね。グランプリ(Grand Prix)は数多くのコレクションを保有していて、スカートからパンツまで豊富なデザインのダンスウェアから選べます。

グランプリ(Grand Prix)の衣装の特徴は?

日本初進出のグランプリ(Grand Prix)は、他のブランドにはない特徴が魅力的!

一体、どんなポイントが世界中のダンサー達から愛されているのか、チェックしていきましょう。

スタンダード&ラテンどちらも用意

社交ダンスウェアブランドでは珍しく、スタンダードとラテンのどちらの衣装も展開しているブランドです。

社交ダンスをしていると、ジャンルに合わせて衣装を選ぶのは大変なこと。しかも、着心地やデザインが好きなブランドがあると、コレクション数が少ないと自分好みの新しいブランドをまた見つけなくてはいけません。

グランプリ(Grand Prix)は、社交ダンスの種目問わず多彩なダンスウェアを展開しているので、選びやすいですよ。

年令問わず着用できるデザイン

グランプリ(Grand Prix)のデザインは、ダンスウェアの定番であるフリンジやモノトーンのブラックだけではありません。

10代から60代以上のどの女性でも違和感なく着用できるローズ柄やドット柄など、デザイン衣装もあります。メインカラーはポップではなく、シックで落ち着いたデザインが多いのも、グランプリの特徴のひとつでしょう。

また、社交ダンスウェアで人気のブラックでも、2パターンで着用できるデザインもおすすめポイントです。

商品詳細はこちらから↓
社交ダンス衣装・ドレス通販 ボールルームネット |
グランプリ フェリッツ・フリルレオタード(ブラック)

袖に腕を通す・通さないで着用することで、同じ衣装でも見た目がまったく違う着こなしができます。グランプリ(Grand Prix)は、年令問わず衣装を楽しんでもらえる工夫がたくさんあるので、世界中から愛されているブランドなのでしょう。

動きやすさを追求

おしゃれなデザインのダンスウェアは魅力的ですが、社交ダンス中に動きにくければ意味がありません!

グランプリ(Grand Prix)は、品格あるエレガントなデザインの他、ストレッチ性や速乾性のある素材をふんだんに使って、動きやすさも取り入れています。デザインと機能性のダブル追求により、激しい振り付けの社交ダンス中も問題なく演目が終えられることでしょうわりますよ。

グランプリ(Grand Prix)のドレス費用の相場は?

社交ダンスの衣装を計算する電卓の画像

グランプリ(Grand Prix)のドレス費用相場は、ダンスウェアの種類によって違います。

ダンスウェアの種類費用相場
レオタード約8千円
ボールルームスカート約1.1万円
ラテンスカート約1.2万円
パンツ約9千円

社交ダンスウェアの費用は、数ある習い事・踊りの中でトップクラスの高さで有名!

SNSでも社交ダンスに興味はあるけど、衣装費用の高さを気にしている人がたくさんいました。

グランプリ(Grand Prix)は、社交ダンスだけではなくパーティーなどでも着用できるデザインがいくつもあり、1つで2パターンの着用方法ができるダンスウェアがあるので、数あるブランドの中でもコスパは悪くないでしょう。

グランプリ(Grand Prix)のおすすめ社交ダンス衣装

エレガントなデザインでありながら、動きやすいダンスウェアの特徴を持つグランプリ(Grand Prix)。たくさんのコレクションの中から、おすすめのダンスウェアをピックアップしました。

初心者にぴったり!キュートなドット柄のラテンスカート

グランプリ ロール・ラテンスカート(ヌードドット)
社交ダンス衣装・ドレス通販 ボールルームネット | グランプリ ロール・ラテンスカート(ヌードドット)

普段着としても着用したい、ドット柄が印象的なラテンスカート。カラーは「ヌードドット、ブラック、タンドット」の3種類あるので、曲目や好みに合わせて選べますよ。

肩周りの大きなフリルやヒップ周辺に付いた細かなフリルは、社交ダンスが始まる前の立ち姿から印象を与えるでしょう。

練習着もOK!胸元がセクシーなレオタード

グランプリ ミラベラ・レオタード(タンローズ)
社交ダンス衣装・ドレス通販 ボールルームネット | グランプリ ミラベラ・レオタード(タンローズ)

胸元のストレッチメッシュにローズ柄のプリントが、エレガントなレオタード。全体をブラック一色にすることで、肌の色によって強調されたローズ柄がより目立つデザインです。

より胸元がきれいに見えるように、スイートハートネックを採用しているので、おしゃれなレオタードを探し求めている人におすすめです。

インパクト大!カッコよさを追求したスリットパンツ

グランプリ カーラ・スリットパンツ(ブラックローズ)
社交ダンス衣装・ドレス通販 ボールルームネット | グランプリ カーラ・スリットパンツ(ブラックローズ)

サイドに大きなスリットと、スリットの縦ラインにローズ柄のプリント生地を入れたパンツ。情熱的なラテンダンスにピッタリの1着ですよ。

ローズ柄のプリント部分には、ストレッチメッシュ素材を使用しているので、立体的に浮き上がる透き感あるデザインがポイントです。

パーティーにもおすすめ!エレガントなラテンスカート

グランプリ センプレ・ラテンスカート(タンローズ)
社交ダンス衣装・ドレス通販 ボールルームネット | グランプリ センプレ・ラテンスカート(タンローズ)

セクシーさを強調したタイトフィットなラテンスカート。メインはローズ柄のストレッチレース素材ですが、裏地があるので下着が透ける心配はありません。

また、ウエスト部分はゴム使用、カラーは「タンローズ、ブラックローズ」の2種類から選べます。社交ダンスウェアとしてはもちろん、パーティー衣装としてもおすすめですよ。

グランプリ(Grand Prix)の衣装は自宅で洗濯できる?

社交ダンス衣装も自宅で洗浄できるのか、ドラム式洗濯機の画像

グランプリ(Grand Prix)のダンスウェアは、ナイロンやポリウレタンなどを使用したストレッチ生地を採用しています。家庭用洗濯機でも洗えますが、洗濯する時は縮みや生地のダメージを受けないためにも、次のことに注意してください。

  • 30度以下の水またはぬるま湯を使用
  • できれば洗濯機より手洗いがおすすめ
  • タンブラー乾燥機やドライクリーニングは使用不可
  • 仕上がりにアイロンの使用不可

社交ダンスウェアは1回着用すると汗や汚れが着用するので、練習や競技後に洗うことをおすすめします。エチケットとして、ニオイ対策も大切なポイントなので、長くダンスウェアを着用できるように正しい方法で洗濯しましょう。

まとめ|グランプリ(Grand Prix)はデザインと快適さを求めたブランド

晴天の草原で社交ダンスの一人トレーニングをする女性

グランプリ(Grand Prix)は創業25周年を迎え、ロシアやフランスなどで人気のブランド。日本初進出により、少しずつ日本ダンサーの間でも評判を集めています。

他人と同じダンスウェアのブランドが嫌な人、エレガントで機能性も兼ね揃えた衣装を探している人におすすめですよ。

交ダンス ドレスのボールルームネット
ボールルームネット HP

社交ダンスのトップブランドを集めた
衣装・ドレス専門の通販ショップ ボールルームネット
あなたに合う社交ダンスドレスがきっと見つかるはず♪
お電話(運営元)でのご注文、お問い合わせなど、お気軽にご連絡ください。
※運営元:株式会社コキアージュ
〒102-0084 東京都千代田区二番町5番地2 麹町駅プラザ901


ボールルームネットの電話番号
受付時間 AM11:00~PM6:00
定休日:土日祝日・夏季休業・年末年始


インターネットからのご注文、お問い合わせは365日年中無休受付中です。

インターネットからのお問い合わせはコチラ