国別社交ダンスの人気と主力選手をチェック~アメリカ・イタリア~

漫画やアニメ、バラエティ番組の影響もあり、日本では社交ダンスが再ブームになっています。若者から年配者まで幅広い世代から注目されており、10代からプロのダンサーを目指す人も少なくありません。

今でこそ社交ダンスは多くの人に浸透していますが、日本の社交ダンスはもともと海外から伝えられたものです。

令和の時代でも社交ダンスは世界中で人気ですが、「一番社交ダンスが盛り上がっている国はどこなのか」「どの国の選手が強いのか」に興味がありませんか?

ボールルームネットでは、国別の社交ダンスの人気状況や主力選手の近況などを併せてご紹介していきます。

今回は、世界の190ヶ国以上の中で、アメリカとイタリアに焦点を当てていきます。

日本とは全く異なる社交ダンス事情に驚いてしまうかもしれませんよ!

アメリカ

アメリカ地図の上に自由の女神のおもちゃがおかれた写真

アメリカンスタイルと呼ばれる独自の文化を持つアメリカ。楽しく踊ることを目的に社交ダンスを嗜む人が多い印象です。

社交ダンスの種目の一つ「ジルバ」は、アメリカ発祥のパーティーダンスです。ジルバは1930年代にアメリカ国内で流行し、1945年の第二次世界大戦後にアメリカ軍兵士が日本に伝えたとされます。

ジルバが元になった「ジャイブ」は、現在ラテンアメリカン部門の一種目になっています。速いリズムや跳ねるような動きに、アメリカらしさを感じさせますね。

そんなアメリカでは、独自の社交ダンス文化が広がりつつあります。

国際競技会「ワールドゲームズ」を開催

オリンピックにはない競技種目の国際総合競技大会「ワールドゲームズ」が4年に一度、夏季オリンピック・パラリンピック競技大会の翌年に開催されています。

主催は日本ワールドゲームズ協会ですが、開催地には主に諸外国が選ばれています。第1回は1981年にアメリカのサンタクララで開催されました。直近では、第11回が2022年7月にアメリカのバーミングハムで行われています。

競技種目は全部で39競技あり、社交ダンスはダンススポーツとして採用されています。ワールドゲームズに採用される条件の一つに、世界的に普及していることが挙げられます。社交ダンスが世界的なスポーツとして認められていること、ダンスを通じた国際交流が進んでいることが伺えますね。

有名芸能人が社交ダンスで競うダンス番組が人気

2005年から31シーズンにわたって放送されている『アメリカン・ダンシングスター』。有名芸能人とプロのダンサーがペアを組み、社交ダンスで競い合う人気ダンス番組です。2022年4月の最新シーズンからは、米ABCからDisney+に移行しています。

これまで多くのペアが競ってきた中、特に高評価を得たペアは、14年ソチ五輪アイスダンス金メダリストの女子フィギュアスケート選手“メリル・デイヴィス”とウクライナ出身のダンサー“マクシム・チョメルコフスキー”です。

他にも、世界NO1のTikTokスター“チャーリー・ダミリオ”や自然保護活動家の“ビンディ・アーウィン”など、さまざまな分野で活躍する有名人が競技に挑んでおり、アメリカで社交ダンスがいかに注目されているかが分かります。

アメリカ初の車いす社交ダンスカンパニーが話題

ダンサー兼振付師の日系アメリカ人“浜本まり紗”さんが、2015年にアメリカ初のプロ車いす社交ダンスカンパニー「Infinite Flow」を設立しました。

社交ダンスは健常者だけのものでなく、車いすであってもダンスを楽しみ、自己表現できることを伝えたいという想いの元、立ち上げられています。

所属するダンサーは、アメリカの各地で講演やワークショップを行っており、社交ダンスの新たな可能性を広げています。バリアフリー世界一と呼ばれるアメリカでは、スポーツにおいても差別の解消が進んでいるんですね。

アメリカの主力選手といえば?

アメリカで注目されている選手は、2023年のUKオープンダンス選手権で“Valerio Colantoni(バレリオコラントーニ)”とペアを組み初優勝を果たした “Anna Demidova(アンナ・デミドヴァ)です。

デミドヴァは、2022年のブラックプール・ダンスフェスティバルでもコラントーニとペアを組み優勝しています。

彼女は6歳から社交ダンスを始め、高校卒業後はニューヨークで姉と一緒にダンスを学びました。2005~2006年には、Andrei Begunov(アンドレイ・ベグノフ)とのペアで全米ユースチャンピオンになり、世界選手権でアメリカ代表として決勝進出しています。

『アメリカン・ダンシングスター』のシーズン8で開催されたプロダンサーコンテストで優勝し、世界中の雑誌に取り上げられるようになりました。

UKオープンでアンナ・デミドヴァが着用していた衣装は、「タカダンス」というブランドがデザインしています。煌びやかでありながら着心地の良さそうなドレスは、揺れる水面のようです。アンナのドレスはタカダンス!というくらい、愛用されています。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: BPes0U9kXKMsNAhnkN7sWDnQyUEKkroA8qAxahYS7dCRz-7A-g1MUUm_GADbxwobQNlIG4IBEKn5OkFBeeDvQBmwRzEHLTapxaaY_cMrQimT2C-v2K4QmuIT9BtKC6XTBjOJ-PltNUlRnvDJNezeqw

Taka Dance タカダンスの商品はこちら

ご存知の方もいると思いますが、デミドヴァは、全米チャンピオンとして世界的に有名な“Anna Kovalova(アンナ・コヴァロヴァ)”の妹です。

アンナ・コヴァロヴァは、過去2018年に日本人ダンサーの金光進陪さんとペアを組み、バルカーカップのラテン部門で優勝されました。

彼女は力強い動作や豊かな表現力が特徴的なダンサーですが、衣装のセンスも抜群です。

お気に入りなのは、彼女自身がオーナー兼デザイナーを務める「LE FEMME」というブランドの赤いドレス。赤は幸福の象徴であり、情熱やパワーをもたらす色とされており、社交ダンスの競技でも映えますね。

また、コヴァロヴァはエスパンサルバーグのモデルやクリスアンクローバーの10周年記念イベントでショーモデルを務めたこともあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: --6oG59VvU0fKZT8so1kcdGSGYXXn3DGdWKNBfCgoCi7nw0kUgzrqK9ZM2L6_3kytzXO4roGd6d2NJuPS_SlWLWWxc9VMU7t53WWniVCjU_Kx-RQtlgWuhiqz09ggxcixZOARS_ys6TcwhUjrDYdnw

エスパンサルバーグの商品はこちら

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: iwJ0q56hjpk5RyUduMcZVesOMKCM8SL4itkPUKl-wbC2-7LeN8-j5MhwqIBx1K3qhgZRPd4pfzLRYbd1Cx_Og78Hrdn6P8zUxC2pMigPin2OuOS4QcUer3YmsMfGKM0EAxAjSHyAQiul8AnQTQFlbQ

クリスアンクローバーの商品はこちら

イタリア

イタリアの高貴な建物が並ぶ中、女性が一人立っている写真

明るく陽気なイメージのあるイタリアは、競技ダンスが盛んな国です。

サッカー選手で元イタリア代表のFW“グラツィアーノ・ペッレ”が社交ダンスのチャンピオンだったことが分かり、話題を集めたこともありました。彼は、11歳の時に姉とペアを組み、ラテンダンス部門で優勝しており、サッカー選手になるかダンサーになるか迷ったという逸話もあります。

サッカー界の人気ストライカーをも魅了する社交ダンスですが、イタリアではどんな盛り上がりを見せているのでしょうか。

社交ダンス留学で海外から渡航する人が多い

社交ダンスを学ぶ環境が整っているイタリアは、社交ダンス留学で海外から渡航する人が多い国です。

日本人になじみ深い食材が使われていることから、イタリア料理は日本人の口に合うとも言われています。ベネチアやローマ、ミラノなど魅力的な観光都市があるため、バレエやオペラを学ぶために日本から留学する人も少なくありません。

元フィギュアスケーターでタレントの浅田舞さんも、社交ダンスのためにイタリア留学されましたね。

https://twitter.com/twinkleaka/status/1576783686283862016

イタリアでメジャーなダンス教室は、やっぱりイタリアのトップダンサーたちで構成されているいわゆるダンスエリートが集まる、世界的にも有名なTeam Diablo(チームディアブロ)です。ボローニャにあります。日本から多くのダンサーたちが留学しているのではないでしょうか。私たちがスポンサードしている馬場さんも、こちらのスクールにいます。
そしてフィレンツェにある「フローレンスダンスアカデミー」。イタリアダンススポーツ協会の一員として、1999年に設立されました。アカデミーでは、子供から高齢者までさまざまな年齢層の人が社交ダンスを学んでいます。中でも、日本人の個性を引き出すレッスンを得意としています。

有名芸能人が社交ダンスで競う長寿番組がある

アメリカでは『アメリカン・ダンシングスター』が人気ですが、イタリアにも社交ダンスのバラエティ番組『Ballando con le stelle』があります。

この番組は、2005年からRai1のゴールデンタイムで放送されており、18年以上も続く長寿番組です。イタリアのテレビアワードで何度も入賞しています。

有名芸能人がプロのダンサーとペアを組んで競う、という点は『アメリカン・ダンシングスター』に共通しています。

審査員は、ダンスの技術だけでなく、衣装やステージでの存在感、表情なども審査の要素に入れるというので、競技ダンスに興味のある人の参考になるでしょう。これまでに出演した有名人には、パラリンピック選手のオニー・タピア、アーティストのアライズ、ジャーナリストで司会者のルイセラ・コスタマーニャなどがいます。

審査員には有名な振付師に加え、スタイリストやスポーツジャーナリスト、司会者などが選ばれており、社交ダンスが各界から注目を浴びていることが分かります。

ビッグコンペや独自の競技ダンス種目がある

イタリアでは、社交ダンスのビッグコンペが毎年開催されています。

その一つ『ユニバーサル・チャンピオンシップ』が2023年1月にマントバで開催されました。WDSF世界チャンピオンなどがエントリーする中、日本人ダンサーの菅原一樹さんがイタリア人のラウラ・コラヴィッツァと組み、アダルトスタンダードで決勝4位に入賞しています。

また、イタリア独自の競技ダンス種目に「LISCIO(リショー)」と呼ばれるものがあります。ヨーロッパ起源のマズルカ、ポルカ、ワルツなどの舞踏曲に影響を受けたダンススタイルで、パーティーで踊ったり競技会が開かれたりしています。

芸術の国イタリアは、人気の社交ダンス衣装ブランドも続々輩出しています。

社交ダンス衣装で有名な「Noschese(ノスケーゼ)」は、イタリア発のブランドです。

イタリアを含む欧州エリアで社交ダンス競技会が開催されると、会場に必ずと言っていいほど販売ブースが設置されます。

Noscheseの衣装は、丁寧な縫製や軽さが評判で、各国のダンサーから愛用されています。

同じく、イタリア発のブランド「Victoria Blitz(ヴィクトリア・ブリッツ)」も有名です。

ファッションの街・ミラノならではの洗練された衣装の数々が、多くのダンサーを魅了しています。Victoria BlitzはXS~XLまでサイズ展開しており、アメリカでも人気があります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: wX085FFCrUDpI75NwNotrOYQPlZfaUptbvN0GsqvMGkREEs4hco7XSJZr3omGcRiDgUjY0BbDF6xHZso8gGHB_lMATBSkjy2tfEp-CvSjqStn3IcFicJ3m1LKR7_fpSm4BfTVcDb1MXvGT0KcvkKRw

Noscheseの商品はこちら

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: eSF1j1gBv2VnSEqUYOD8R6wcVoezxjqXqHapMoEwx2p1dyWQbrRcIZmlcMQiwMsSxgXzZC82iFWsPu21B1bjDuEUcjsL1pbiV_tiEA_6WY_CtG_ICIA_whOWWWdLAcdVFvIOdebFj28UTcJKbOYvLA

Victoria Blitzの商品はこちら

イタリアの主力選手といえば?

アンナ・デミドヴァとペアを組む“Valerio Colantoni(バレリオコラントーニ)”は、イタリア出身のダンサーです。

UKオープン2023チャンピオンである彼は、「フローレンスダンスアカデミー」の外部講師の一人でもあります。

アンナとペアを組むまでは、スロベニア出身のMonica Nigro(モニカ・ニグロ)をパートナーとし、世界選手権決勝の常連として知られていました。

バレリオ&モニカの最高成績は、ワールドカップユニバーサル2019での優勝です。

ちなみに、モニカが競技で着用する豪華なドレスの多くは、「クリスアンクローバー」がデザイン・製作していました。

クリスアンクローバーは、英国女王賞を表彰された「英国クリスアン」と世界のダンスファッションを牽引する「英国クリスタルクローバー」が合併し、2015年末に合併して誕生したブランドです。

モニカは、衣装のデザインや品質のみならず、スタッフの姿勢や情熱に対しても強い愛着を持っています。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: iwJ0q56hjpk5RyUduMcZVesOMKCM8SL4itkPUKl-wbC2-7LeN8-j5MhwqIBx1K3qhgZRPd4pfzLRYbd1Cx_Og78Hrdn6P8zUxC2pMigPin2OuOS4QcUer3YmsMfGKM0EAxAjSHyAQiul8AnQTQFlbQ

クリスアンクローバーの商品はこちら

イタリア代表のカップルで外せないのが、ニノ&アンドラこと“Nino Langella(ニノ・ランジェラ) & Andra Vaidilaite(アンドラ・ヴァイディライテ)”です。

2016年、マウリツィオの引退を機に結成し、2022年12月にイタリア・ナポリで開催されたWDO世界選手権プロラテンで初チャンピオンになった二人。2021年の世界プロラテン選手権で準優勝、2023年のアジアオープンダンス選手権大会プロラテンで準優勝の成績を収めています。

ニノ&アンドラはご結婚されていることもあり、ピッタリ息の合ったダンスが印象的です。

これからも仲睦まじく、情熱的なパフォーマンスを披露し続けてほしいですね!

プロのダンサーも愛用する社交ダンスブランドのおすすめ商品をご紹介!

ここでは、アメリカやイタリアのプロダンサーが愛用する社交ダンスブランドのおすすめ商品をご紹介していきたいと思います。

ラテンアメリカン向きのインナーレオタード

社交ダンス衣装・ドレス通販 ボールルームネット / タカダンス インナーレオタード ラテンアメリカン向き(BL118C)
社交ダンス衣装・ドレス通販 ボールルームネット / タカダンス インナーレオタード ラテンアメリカン向き(BL118C)

アンナ・デミドヴァのドレスを製作している「タカダンス」のインナーレオタードです。

クロッチ(股部分)がスナップ開閉式ボタン付きで脱着しやすく、胸パッド付。日本のブランドですので、日本人の体型にもよく合います。タン(淡い茶色)とブラックの2色展開です。

伸縮性のある素材を使用しており、競技の際の動きを妨げる心配がありません。インナーが付いていないドレスを着用する時におすすめのアイテムです。

黒コーデに最適!足を綺麗に見せるロングスカート

社交ダンス衣装・ドレス通販 ボールルームネット / エスパン・サルバーグ ジジロングスカート(ブラック)
社交ダンス衣装・ドレス通販 ボールルームネット / エスパン・サルバーグ ジジロングスカート(ブラック)

アンナ・コヴァロヴァがモデルを務める「エスパンサルバーグ」のジジロングスカートです。

ヒップホップダンスの定番、流行の黒コーデに最適なアイテム。クールな印象を与えたり、足を綺麗に見せたりすることができます。

透け感のあるストレッチネットを使用しており、レギンスやレオタードと合わせて着用していただけます。柄トップスとの相性も抜群です。

アシンメトリーが個性的!最高級生地を使用したドレス

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: VeHEALomq9UBNvSBZpcTDE4kM0ksKkP6ZKBluWzgjYdKMMRHz4d-Qw3Xmvhja-b0wl_1NPqUNoefLClgoyd8dN05zJe8cPaadrW_WD8JEKUvHRcqe0ZXNQSRCfcymXzxkX6e2iAaBEkfU1n4GEuz2A
社交ダンス衣装・ドレス通販 ボールルームネット / クリスアンクローバー シドドレス(カルメンフォークリスアンクローバー)

モニカ・ニグロがスポンサーを務めた「クリスアンクローバー」のアシンメトリードレスです。肩からフロートが大きく広がる独特なフォルムが個性的。クリスアンクローバーの最高級生地・ラグジュアリークレープをふんだんに使用しています。

こちらのクレープ生地は、伸びが良いだけでなく、吸水性や速乾性にも優れており、7,000円/1m近くの高価なものです。

女性用ドレスはもちろん、メンズウェアの取り扱いもあるため、男女問わずおすすめします。

まとめ|アメリカやイタリアでは社交ダンスの人気は高い!独自の文化も発展している

パーティーで社交ダンスをしている男女の写真

気になる国別社交ダンスの人気と主力選手。今回は、アメリカ・イタリアにスポットを当ててご紹介しました。

調査したところ、両国では社交ダンスの人気は非常に高く、有名人とプロのダンサーがペアを組んで競い合うテレビ番組も放送されています。世界トップクラスのダンサーが多いのも共通しています。

競技会の開催地となったり、国内で小規模な大会が開かれたりと、独自の文化が発展しているところも興味深いです。

ファッションの国というイメージも強く、社交ダンスウェアのブランドも人気。アメリカやイタリアでは、今後も社交ダンスの盛り上がりが期待できるでしょう!

交ダンス ドレスのボールルームネット
ボールルームネット HP

社交ダンスのトップブランドを集めた
衣装・ドレス専門の通販ショップ ボールルームネット
あなたに合う社交ダンスドレスがきっと見つかるはず♪
お電話(運営元)でのご注文、お問い合わせなど、お気軽にご連絡ください。
※運営元:株式会社コキアージュ
〒102-0084 東京都千代田区二番町5番地2 麹町駅プラザ901


ボールルームネットの電話番号
受付時間 AM11:00~PM6:00
定休日:土日祝日・夏季休業・年末年始


インターネットからのご注文、お問い合わせは365日年中無休受付中です。

インターネットからのお問い合わせはコチラ

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください